タイトル通り気まぐれにいろいろと…
∴ オリコンについて シングル1位は東方神起の「Beautiful you/千年恋歌」。初動は前作(7位-14,842枚)より大幅アップ。セールスが大きく上がったり下がったり…
2位の「羞恥心」は累計売上枚数261,816枚で4月の月間ランキング1位に。 3位は坂本真綾の「トライアングラー」。初動は前作(19位-8,468枚)よりアニメタイアップ(マクロスF)効果で大幅アップ。 4位は℃-uteの「涙の色」。初動は前作(6位-29,086枚)より微増。イベント抽選シリアルナンバーカード入り。 5位はリュ・シウォンの「愛してる」。初動は前作(2位-37,283枚)より微増。 7位はw-inds.の「アメあと」。初動は前作(2位-25,078枚)より微減。カップリング曲の「One Love」は永原さくらの作詞デビュー作。 8位はWaTの「時を越えて~Fantastic World~」。初動は前作(2位-25,078枚)より微減。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション「ファンタスティック・ワールド」のCM曲。初回限定盤には紅白で演奏したメドレー収録。 9位は清木場俊介の「今。」。初動は前作(10位-19,528枚)より微減。 10位は美勇伝の「なんにも言わずにI LOVE YOU」。初動は前作(21位-7,742枚)より倍増。℃-uteと同じくイベント抽選シリアルナンバーカード入り。 アルバム1位は嵐の「Dream”A”live」。初動は前作(1位-190,870枚)より約3万枚増。 3位のGAMEは2週で累計売上枚数21万枚突破。 2位はBENNIE Kの「BEST OF THE BESTEST」。初動はオリジナルの前作(3位-46,381枚)より約2.7万枚増。 PR ∴ オリコンについて シングル1位はB’zの「BURN-フメツノフェイス-」。CMでガンガン流れていた割りに低い数値。羞恥心とほぼ同じ初動。個人的に思っていたのですが、クオリティー不足!?初動は前作(1位-180,650枚)より21.6%ダウン。
2位の「羞恥心」は2週で累計売上枚数20万枚突破。 3位はモーニング娘。の「リゾナント ブルー」。初動は前作(6位-28,082枚)より71.2%アップ。 4位は「Double-Action CLIMAX form」。 5位はYUKIの「汽車に乗って」。初動は前作(4位-23,147枚)より9.5%アップ。 7位はいきものがかりの「帰りたくなったよ」。初動は前作(7位-14376枚)より32.3%アップ。 アルバム1位はPerfumeの「GAME」。シングル、アルバム通じて初の1位。人気沸騰中。 2位はHYの「HeartY」。初動は前作(1位-190,954枚)より21.1%ダウン。 3位はゆずの「WONDERFUL WORLD」。初動は前作(1位-173,259枚)より40.4%ダウン。 4位の「I LOVED YESTERDAY」は2週で累計売上枚数35万枚突破。 5位の「EXILE CATCHY BEST」は4週目でミリオン到達。 6位の「HEART STATION」は累計売上枚数75万枚突破。 7位はマライア・キャリーの「E=MC2~MIMI第2章 デラックス・エディション」。 9位はACIDMANの「LIFE」。初動は前作(8位-27,257枚)より11%ダウン。 ∴ オリコンについて シングル1位はの「Mirrorcle World」。初動は前作(1位-70,325枚)より107%アップと約2倍。CM効果!?復調の兆し!?
2位は羞恥心の「羞恥心」。まさか初動約14万枚とは…あらゆる人の想像を超えた結果に。 3位はZARDの「翼を広げて/愛は暗闇の中で」。初動は前作(1位-290,640枚)より0.16%ダウン。TOP10入りは通算42作に。 5位の「そばにいるね」は累計売上枚数40万枚突破。 6位は徳永英明の「抱きしめてあげる/花束」。 アルバム1位はYUIの「I LOVED YESTERDAY」。初動は前作(1位-290,640枚)より1.8%ダウン。アルバムも安定軌道。 5位のDIARYは累計売上枚数が21.8万枚に。 7位は徳永英明の「HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX」。各アルバムがあれだけ売れてもBOXがTOP10入りするとは… ∴ オリコンについて シングル1位はL’Arc~en~Cielの「DRINK IT DOWN」。初動は前作(2位-102,593枚)より8.3%ダウン。再発を除くと再始動後初の10万枚割れ。タイトル曲をyukihiroが単独作曲したのはこれが初。
2位は244ENDLI-xの「Kurikaesu 春」。初動は前作(1位-95,788枚)より21.1%ダウン。 3位は大橋卓弥の「ありがとう」。初動は前作(3位-42,502枚)より42.2%ダウン。この落差は前作はタイアップと話題性があったためのよう。 5位は水森かおりの「輪島朝市」。 初動は前作(9位-15,280枚)より28.9%アップ。タイトルの街はテレビ朝日系土曜ワイド劇場の舞台になったことあり。 7位の「海雪」は累計売上枚数15万枚突破。演歌界の黒船ロングヒット中。 2位はaikoの「秘密」。初動は前作(1位-250,059枚)より33%ダウン。 3位は木村カエラの「+1」。初動は前作(1位-198,727枚)より54.5%ダウン。 4位は244ENDLI-xの「I AND 愛」。初動は前作(2位-77,506枚)より6.5%アップ。 5位は加藤ミリヤの「TOKYO STAR」。初動は前作(5位-41,371枚)より98.6%アップ。安室奈美恵のカバーなどが話題になったせい!?。 ∴ オリコンについて シングル1位は 20th Centuryの「 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」。
3位はTourbillonの「Break the Chain」。初動は前作(21位-9,675枚)より112%アップ。 4位の「そばにいるね」は累計売上枚数が36.6万枚に。 5位は野上良太郎&ジーク(佐藤健・三木眞一郎)の「Double-Action Wing form」。 6位はアリス九號.の「MIRROR BALL」。初動は前作(6位-16,646枚)より17.1%ダウン。 8位の「海雪」は累計売上枚数14万枚突破。 10位はFUNKY MONKEY BABYSの「旅立ち」。初動は前作(8位-20,498枚)より49.5%ダウン。アップテンポよりバラード系の曲のほうがいいらしい。 アルバム1位はEXILEの「EXILE CATCHY BEST」。初動は前作(1位-670,478枚)より1.4%アップ。初期の曲は新ボーカル体制で歌い直しています。アルバム初動はものすごい水準で推移してます。 3位は青山テルマの「DIARY」。タイトルには実体験を基にした今しか歌詞、というような意味が込められています。 6位と8位は浜崎あゆみのリミックス盤。アユの底力か!? 9位は東京スカパラダイスオーケストラの「Perfect Future」。初動はベストだった前作(2位-69,757枚)より67.4%ダウン。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ caprice blog ] All Rights Reserved. http://ordinary.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
∴ 最新トラックバック
∴ プロフィール
HN:
keita
性別:
男性
趣味:
作詞
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事
∴ アクセス解析