タイトル通り気まぐれにいろいろと…
∴ 戦慄のフルスコア 今日は劇場版名探偵コナンを観てきました。個人的評価は全作中最悪ですね。推理はいつも通りだし、アクションは少ないし、最後はあっけないし、見せ場はどこだ!?って感じです。あとあの電話のかけ方はできるのか!?できたとしても、絶対音感は音階についてのことだから狙った周波数で声は出せないだろうし、コナンは音痴だぞ。普通の歌ははずれまくりなのに、周波数は合わせられるのか!?それと爆弾ですが、ああいう仕組みの葉作れるのか!?特定の鍵盤を押した瞬間全ての爆弾が爆発するシステムならできそうだが、順番にというのはできるのか!?あとセンサーはどうやって仕掛けたんだ!?一度パイプをバラして元に戻したのか!?あれだけ爆発が起きれば電気配線が損傷してホールが停電し、異変に気付くのでは!?そうでなくても爆弾は一度ではなく、23回にも分けてあります。だれか直接ホールに爆発を知らせにいけるだろう!?
PR ∴ オリコンについて シングル1位はの「Mirrorcle World」。初動は前作(1位-70,325枚)より107%アップと約2倍。CM効果!?復調の兆し!?
2位は羞恥心の「羞恥心」。まさか初動約14万枚とは…あらゆる人の想像を超えた結果に。 3位はZARDの「翼を広げて/愛は暗闇の中で」。初動は前作(1位-290,640枚)より0.16%ダウン。TOP10入りは通算42作に。 5位の「そばにいるね」は累計売上枚数40万枚突破。 6位は徳永英明の「抱きしめてあげる/花束」。 アルバム1位はYUIの「I LOVED YESTERDAY」。初動は前作(1位-290,640枚)より1.8%ダウン。アルバムも安定軌道。 5位のDIARYは累計売上枚数が21.8万枚に。 7位は徳永英明の「HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX」。各アルバムがあれだけ売れてもBOXがTOP10入りするとは… ∴ オリコンについて シングル1位はL’Arc~en~Cielの「DRINK IT DOWN」。初動は前作(2位-102,593枚)より8.3%ダウン。再発を除くと再始動後初の10万枚割れ。タイトル曲をyukihiroが単独作曲したのはこれが初。
2位は244ENDLI-xの「Kurikaesu 春」。初動は前作(1位-95,788枚)より21.1%ダウン。 3位は大橋卓弥の「ありがとう」。初動は前作(3位-42,502枚)より42.2%ダウン。この落差は前作はタイアップと話題性があったためのよう。 5位は水森かおりの「輪島朝市」。 初動は前作(9位-15,280枚)より28.9%アップ。タイトルの街はテレビ朝日系土曜ワイド劇場の舞台になったことあり。 7位の「海雪」は累計売上枚数15万枚突破。演歌界の黒船ロングヒット中。 2位はaikoの「秘密」。初動は前作(1位-250,059枚)より33%ダウン。 3位は木村カエラの「+1」。初動は前作(1位-198,727枚)より54.5%ダウン。 4位は244ENDLI-xの「I AND 愛」。初動は前作(2位-77,506枚)より6.5%アップ。 5位は加藤ミリヤの「TOKYO STAR」。初動は前作(5位-41,371枚)より98.6%アップ。安室奈美恵のカバーなどが話題になったせい!?。 ∴ 夢日記9 今日は04/08朝にみた夢を。ものすごい坂の上にある学校(その辺一帯が高台にある)のグラウンド脇にあった川の土手のようになっている場所に木の板を並べて滑り台のように使えるものをつくっていました。
また04/07朝に見た夢も。そこでは夜、家の近辺で誰かと爆弾を奪い合っていました。爆弾といっても手のひらサイズの白い紙のようなもの。敵は家族に化けて爆弾を奪おうとしてきましたが、雰囲気の違いで見破ります。しかし爆弾に火がついてしまいます。普通に燃えるのではなく、導火線のような火花を出しながら紙は燃えていきます。マンホールの上に置いて上から踏んだりして消そうとしますが、消えません。あきらめて夢らしく空を飛んで逃げようとします。直後、核爆発のような爆発が起き、空に火山の噴煙のような煙が上がり、辺りは煙に覆われました。そして、爆発で地元に住めなくなったので夢の終盤では九州に引っ越していました。そこは民家で、縁側に座って空を見ていました。後ろには全身包帯だらけの誰か(爆発の被害者?)が寝ていました。見上げた空の色からすると夏だったような気がします。 ∴ オリコンについて シングル1位は 20th Centuryの「 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」。
3位はTourbillonの「Break the Chain」。初動は前作(21位-9,675枚)より112%アップ。 4位の「そばにいるね」は累計売上枚数が36.6万枚に。 5位は野上良太郎&ジーク(佐藤健・三木眞一郎)の「Double-Action Wing form」。 6位はアリス九號.の「MIRROR BALL」。初動は前作(6位-16,646枚)より17.1%ダウン。 8位の「海雪」は累計売上枚数14万枚突破。 10位はFUNKY MONKEY BABYSの「旅立ち」。初動は前作(8位-20,498枚)より49.5%ダウン。アップテンポよりバラード系の曲のほうがいいらしい。 アルバム1位はEXILEの「EXILE CATCHY BEST」。初動は前作(1位-670,478枚)より1.4%アップ。初期の曲は新ボーカル体制で歌い直しています。アルバム初動はものすごい水準で推移してます。 3位は青山テルマの「DIARY」。タイトルには実体験を基にした今しか歌詞、というような意味が込められています。 6位と8位は浜崎あゆみのリミックス盤。アユの底力か!? 9位は東京スカパラダイスオーケストラの「Perfect Future」。初動はベストだった前作(2位-69,757枚)より67.4%ダウン。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ caprice blog ] All Rights Reserved. http://ordinary.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
∴ 最新トラックバック
∴ プロフィール
HN:
keita
性別:
男性
趣味:
作詞
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事
∴ アクセス解析